緊急事態宣言が延長になり子どもたちにとっては、「夏休みがのびた!?」
でも、分散登校があり、夏休みの宿題を提出しないといけない。仲の良い子と会えなくて学校に行くのが不安だったり、またテストもあります。タブレットを持ち帰って、ログインしないといけない。などなど、状況の変化の中で、子どもたちの声はいろいろあります。
そこで、8月に往復はがきで子どもたちに「残暑見舞い」を送りました。その返信ハガキがです。
自粛しながらも子どもたちどんなかな~?と、いばきら塾のボランティアさんたちは心配しています。






どの子どもたちも元気な様子ですね!
9月に会うのを楽しみにしています、と書いてくれています。。。でも1ヶ月のびてしまいました。
保護者の皆さんからは、「休みが延びて、食費がかさんでかさんで大変です」の声がとても多いです。
はじめての長い夏休み。
子どもたちの表情はどうでしょう?
10月に、会えますね! by chie